2014年7月11日金曜日

Tatonka Lastenkraxe (TATONKA[タトンカ] ショイコ AT1130) を買った

以前から登山リュックがほしいと思っていたけど、中々良い物に出会えない事と大きいファッションリュックが合ったので、保留状態になってた。

こないだの友ヶ島で所詮ファッションリュックである事を痛感した事とその時に破けてしまったので、遂に購入する事に。。

で、見つけたのがこれ(笑)

リュックじゃなくて背負子(ショイコ)。。

釣りで渡船に乗った時やBBQの時にクーラー担ぐのに背負子はほしいなって思ってたので、これにした♪

リュックにずっと不満があったのも大きい物が入れにくいなって思ってたので、これで解消できるかなって思いました。

Amazonで見る感じでは評価もそこそこ良さそうで、何よりしっかりした腰ベルトが着いた背負子がこれしか見つけられず。。


早速届いたので開封の儀を行います!

まず、段ボールがデカイ(笑)

サイズ : 78×35×28cm

フレームのせいで大きくなってしまうんでしょうね。。
置く場所どうしよ。。

取り出しそうとすると軽い。。 めちゃくちゃ軽いです。。

質量 : 2.0kg

2kgってこんなに軽かったんですね(笑)

さっそく色々写真とってみました。

写真のまとめはこちら
https://www.flickr.com/photos/unlax/sets/72157645665886093/
※ブレた写真が多くてごめんなさい。。
要望あれば撮り直します(笑)


P1160413

まずは頭の部分ですが、プラスチックのD管がトップに2か所、トップサイドに2か所。
あとボトムサイドに2か所。
Amazonの写真だと解りにくいですが、このD管は合計6か所着いてました。

P1160415
ちょっと解りにくいですが、横向けのベルトの付近についてます。


腰から肩までの距離を調整。 ってこの事何って言うの?(笑)


P1160425

背中に密着するところはこんな感じなんですが、この肩ベルトの部分の高さが4段階調整できるようです。


P1160426

これが肩ベルト外した状態で S~XLの4段階ですね。



P1160427

こんな感じのマジックベルトになってて、これをサイズに合わせて穴に通すんです。


P1160429

まず上を通して、


P1160430

次に下を通して
※そうなんです、身長私(約170cm)はちびっ子なようで、Sがしっくりでした。。 見栄はってMかも

P1160432

ペロッと貼って終わりです。
簡単ですが、きっと丈夫なはず。。
※荷重はほとんど腰で支えるでしょうからそんなに丈夫じゃなくてもいいのかな。。?

P1160433

背中の部分は若干湾曲になっていてしゃがんでも背中は痛くなさそうでした。


P1160434

中心を通ってる細い骨は溶接されておらず貫通でした。


P1160435

太い骨はこんな感じで溶接されてます。
へしゃげさせてから溶接してるのはこの方が良いんでしょうねきっと。。

P1160436

コスパ重視のTatonka社だからなのか地面に接するエンドキャップはこんな感じでちょっと手抜きな感じです(笑)
自分は気にならない人なので、これでOKです♪


P1160420

背負ってから止めるベルトは腰と胸のところの2か所でこれは良くあるタイプだと思います。
自分が少し感動したのはその胸のバックル(?)に笛が付いてました。
ほしいと思った事はなかったですが、少し嬉しかったです(笑)


P1160416

腰ベルトはごっつくて頼もしい感じでした。
おデブさん対応のためかベルトが長すぎて困っています。。
みさなんこういうのは短く切るんでしょうか。。


嬉しくて嬉しくて。。
試しに荷物載せて近所を散歩してしまいましたよ(笑)

こういうごっつい腰ベルトのリュックは初めてだったんですが、楽すぎてビックリしました。。
もっと早く買ってればよかったです(T。T

今までの翌日肩打撲状態はいったい。。

2014年7月8日火曜日

友ヶ島に行ってきました

アルバム
https://www.flickr.com/photos/unlax/sets/72157645583976313/

初めて友ヶ島に行ってきました。
時期は夏休みよりちょっと早い事と天気予報は雨って事で
人は少なかった様子。
※駐車場のおばちゃんが言ってました。

友ヶ島は大阪から近く吹田からでも高速使って1時間半でさくっと来れちゃう。

今回は一応撮影イベントでしたが、自分的には買ったテントが使える事が嬉しかったり。。

AM 05:00 に起床して桜ノ宮、谷町、天王寺経由で移動。

途中、深日駅近くのオークワってスーパーに寄って食材を購入してから加太漁港へ移動。

IMG_6447

汽船の駐車場に到着したのは10時45分。。
荷物が多いと別料金取られるって事でオークワで買った弁当を食べてから汽船に乗ろうとしてたのに、間に合わない。。

って事で11時の汽船は諦めて次の13時の便に変更。

ゆっくり待ってたらいいやって思ってたけど、長い。。
する事ない。。 長い。。
フラフラ散歩したりおばちゃんと話したりでやっと13時。。

気付けば30人位並んでる。。
人気なんですね。。

自分達はキャンプ用品を持っての乗船だったんですが、そんな人他にいない。。

早速乗船して毒液散布しながらいざ友ヶ島へ。。(汗

IMG_6607

で、友ヶ島到着!

あら!?
想像以上に整地されている無人島(笑)

海水は。。 ん~ま~こんなもんでしょう。。
IMG_6823
船から降りてキャンプの人は管理事務所に届け出を記入。

そしていざ峠超え。。
路面がいきなり悪い。。 ま~まだマシか。。 いや悪い。。
おばちゃんコロコロで行ける言うたやん。。 無理やんこれ。。

何とか汁だくなりながら30分位で南垂水キャンプ広場に到着!
※南垂水までのルート階段使った方が近いです。。 ようするにコロコロ無い方が良いかも
背負子ほしい。。 私は買うだろう。。

IMG_6616
南垂水広場 広い!
芝生綺麗!
鹿なんておらんやん。。

BBQやってる大学生位で8人位のグループが1組いるだけ。
まさに貸切状態!

ってよう見たらうんこはたしかにコロコロコロコロよく転がってる。。
でも匂いはしない。

そんなうんことお友達になるべくして、ウンコを蹴りながらテントエリア確保。
(一番海よりにしたけど、上の方が景色良かった。。)

ここから2チームに分かれた。

Aチーム 海水浴
Bチーム 撮影

もちろん私はAチーム。。
早速持ってきたシュノーケルで海中を探検。
小魚はいるけど、大きいのはいない。。

もっと深場なんだろう。。 って耳抜きできないから1時間位でさっと上がった(笑)
4時が過ぎて汽船の最終も来た後なので、あの大学生グループもいない。。

そう完全な貸切。。
そして爆睡。。。。

目覚めたら薄暗い。。
やっとBチームが帰ってきたので、待ってましたのご飯のタ~イム☆

旨いっす~ やっぱり自然の中でお食事は美味っす~♪
で、0時位までまったり時を過ごしながら就寝です。。


グッモ~ニングエビバディ~♪
二日酔いにもならず元気モリモリです。

雨も降ってません♪
でもモーニングをまったりしてると雨が。。

急いでテント片づけて荷物を変なキノコオブジェクトの下に置いて、第3放題跡地の撮影に行ってきました。
荷物はHP 0になってしまった者が2名いたので、見張りはお任せしました。

南垂水から第3砲台への移動ルートなかなか急勾配(笑)
またしても汁だくになりながら到着。。

結構人がいる。。
恐らくここが一番人気の場所。
IMG_6730
IMG_6727

みんなさらっと見てすぐに移動していくので撮影は楽でした。
IMG_6716
これが砲台跡のようです。
IMG_6672
ほんでこれが弾薬庫。。 こわっ(笑)
中はひんやりして凄い涼しいです
晴れてたら展望台からの景色も綺麗だったんだろうな。。

帰りは野奈浦桟橋で水分補給して南垂水のキノコに戻りました。
この時点で12時位だったので、急いで荷物を桟橋に移動して帰りました。

戻って駐車場のおっちゃんにここらへんで美味しいお店教えてほしいと聞くとよくぞ聞いてくれたと
満幸(まんこう)という店を教えてくれた。
どうやら持ちネタのようで、最後の「う」をやたら聞こえないように小さく言う(笑)

言いたいだけなのか本当にオススメなのか解らないので、とりあえず行ってみると凄い人。。
まさかの本当に人気だった(笑)
GOPR0107
GOPR0108

おっちゃんはしらす丼をすすめてくれたので、しらす丼ミニとわさび汁を頼みました♪
めちゃくちゃ美味しい!!! とまではいかないけど、美味しかったです♪
選択肢は無いので行くならここです。
混んでるのは嫌って人は両隣に行ったら良いと思います。同じく食堂なので。

2014年3月10日月曜日

新アイテム「釣るとこみるぞう君」が届いた

以前は日本で手に入る安い(20000以下位)類似商品がいくつか合ったけど、今はあまり無い様子。。
安いのは水漏れなどトラブルも多いようでそれが原因か??

で、「うみなかみるぞう君」を知ったんだけど、フィッシングショー2014で見に行ったら驚くほど大きい。。
しかも以前録画できたのに何故できない?
と質問したところ、電池消費が激しいからとなんとも企業努力も感じられない悲しい回答。。

これは無理だな。。
という事で、録画も動作時間も長くてコンパクトな「釣るとこみるぞう君」に決めて早速購入~。

そして届きました♪。

で、早速開封の儀。。

そしてお風呂へ直行(笑)

見える。。 私には見えるぞう君!

日を改めて近くに池に行って夜間撮影。。

ギルとザリガニを発見!!

でも夜なので、あまりライトが付いてるけど30cm先が限界かなという様子。
しかも、湯の花のようなゴミが水中にはたくさんあるようで、見える景色は常に大雪。。
それは仕方ないんだろうと日中に期待。

琵琶湖に行ってきました。
透明度抜群!これは期待大!!

しかし。。
まず画面が見えない。。

両手で光を遮断してやっと見れる状態。
そこも仕方ないだろうと。。

次に映像だが、常に逆行のようなで正直めちゃくちゃ写りが悪い。。
GoProの時は全くそんな事はなかったので、カメラの性能?? モニター??

底を見るとまだ見れる感じなので、水部分(横?)を見るのが凄く苦手な様子。。
水中カメラなのに!?(笑)

まだ本格的稼働は1日目なので、ここからですがとりあえずは遮光カバー作成かな。。

あと電源消費が激しい。。
多分電源のON/OFF時の消費電力が大きいんだと思うけど、引き続き調査。。


・釣るとこみるぞう君を買うか迷っている方へ
現時点ではこの商品、全くオススメできません(笑)