2016年6月19日日曜日

テニス最高〜〜〜♪

午前中は雨降ってたからできるのか心配やったけど、無事プレイできました♪
コートもめちゃくちゃ綺麗でびっくり、休憩場所も綺麗!

足が絡まるし、タイミング合わないしで老化を体感できましたが凄い楽しかったです♪
帰りはダイエットのはずがKがラーメンと言うのでつけ麺屋さんに行ってしましました。。

駐車場がちょっと小さい。。

コート綺麗☆

誰もつけ麺食べず。。(笑)

みんなお疲れ〜〜

Iさんからハワイ旅行のお土産貰いました♪
マンゴーマイウ〜〜♪

この担々麺ちょっと変わってた。つけ麺のつけ汁から担々麺にしたようで、トロッと濃厚〜
ブヒーーーーーーー!!!

2016年6月18日土曜日

尼崎 コストコに行ってきました

久しぶりにコストコ行ってきた。
もういい加減慣れてきてあまり勢いで買う事も無くなってきた(笑)

でも早速やられた。。
テニスボールが安い。。 Amazonで買ったのより安い。。
こっちにしても良かったな〜

今度買う時はこれ買ってみよう♪

サンプルは置いてなかった

かなり安い

これも欲しかったけど、質感が。。

上部そうで良いのだが。。


隙間がありそうで、ただの溝になってて意味ない。。

こっちにしようかな。。


4人掛けじゃな。。


2016年6月17日金曜日

北浜 APRIL CARINBAR に行ってきました

前に通った時にアメリカンな雰囲気なお店があるなって思ってタスクが残っていたので、行ってました。

コストを重視してかフードメニューがとても残念で、ちょっともう無いかな。。

サリトス 〜テキーラビール〜

サミュエル・アダムズ

フードメニュー

2016年6月15日水曜日

玉五郎 でリベンジそして更におデブに。。

前回の みさわ のトラウマを払拭すべく、今日のランチは玉五郎に行ってきました。

安定ですね。。(笑)
塩つけ麺が増えてましたが、やっぱりここは安パイやね。
って事で普通のつけ麺(並)です。

ふ~ デブ街道まっしぐらですよ。。





2016年6月14日火曜日

テニスショップ 行ってテンション上げてきた


テニスシューズ以外に安物少ない。。

結論、中古ボールは無い。。

ネットでもあっても絶対買わない方が良いと書かれてたし、きっと置いても売れないんだろう。。

もうAmazonで適当にまずは買ってみるしかないね。。
さ~~~ 18日楽しみや~~~~~!!

天気予報チェックせな。。。

う。。。。。。 曇り 降水確率:40%

び、微妙やないか。。。
嘘やろ。。 マジか。。

本町のバイク駐車場で安いところ発見

最近バイクの駐車場をさがしてたんやけど、だいたい12000円くらいで諦めてました。。
※ ネット調査

本町の車用の駐車場で45000円とかみたい。
たっけーな。。

そんな時こんな看板発見!!
行き過ぎたけどUターンですよ。そしてとりあえず写真を。

衝撃の月額 5,000円

どうしよう。。
とりあえず空き待ちやろうから予約だけしとこうかな。。
バイク無いけど。。。(笑)

2016年6月13日月曜日

New Balance ランニングシューズ FRESH FOAM M1080 が届きましたよ~

待ちに待ったような待ってないようなこのアイテム♪
きっとラッキーな事に偶然発見した破格のこの商品♪ 勢いでポチッたけど商品が届いて早速履いてみたらテンションMAX!!

勢いで玄関飛び出してみたけど、恥ずかしくなって飛び戻ってきた。。
早速 1m マラソンを体験してしまった。。

さ~ どこのマラソン申し込もうか。。



思ったよりソール横の赤が恰好悪い気がした。。


ソールが一番お気に入り

インナーソールのオレンジも良い感じ


本町 みさわ の新メニュー 魚介ラーメン を食べてみた

今日はつけ麺を~ って思いながらもチャレンジ精神で久しぶりに みさわ に行っみたら新メニューを発見。
早速注文~~♪

すると。。
麺は細くてボソボソしてる感じで、魚介はどこか漁港の匂いを感じさせるまるで生ミックを彷彿させるこの感覚。。
見切った!!!!
不味い。。(笑)

って事でまたしばらくはみさわに行く事は無くなりましたとさ。



2016年6月12日日曜日

登山中止になったから、舞洲でもくもく会

M氏もO氏も会社やめてサイゼリアンも卒業しちゃったので、久しぶりのもくもく会。
本当は八経ヶ岳に登山する予定が。。

昼から雨って予報だったので、舞洲のデイキャンプ施設でプチBBQした後にまったりコーヒードリップさせならがもくもく会しようって事になりました。
コンロやケトルなど大活躍できてよかったよ。。(笑)
M氏~ O氏~ 次回登山のリベンジと、マラソンやな!!

千代治のくつ下 メンズ 本格トレッキングソックス(登山用靴下) が届きました

自分が謎登山で謎だったのが、靴下。。
店で見ても厚手ばっかりで、夏にどれ履いていいのか全く不明。。
で、調べてたらどうもそもそも靴買う時は基本的に冬用の靴下を履く想定でフィッティングするから夏も厚手履いとけって事みたい。
つまり、夏に薄い靴下履くなら夏用に靴も買いなおしなさいって事。
でも、靴下はクッションにもなるから薄いと足を痛めたり、疲れたりするってコメントもあったからようするには1年通して冬用の靴下しかないって事みたい。。

ちなみに、シルクの靴下とか薄手の靴下の上から登山用の厚手の靴下を履いて2重ってのがお決まりみたいなんですが、これは靴のソールが性能アップして1枚でもいいんだよってコメントも見た。
というわけで、tabio で感動した事もあって登山用の靴下もよさそうなのをAmazonで探して買ってみました♪
国産手作りって事で職人魂がきっと籠ってるはず。。

Tabio レーシングラン五本指ソックス が届きました

このソックス凄いんです!
何が凄いって履かないと解らないんですが凄いんです。。 土踏まずのところの生地が引っ張られる感じになっててぎゅっと包んでくれる感じなんです。
なので、ランニング以外でもスポーツ全般でグッドな商品だと思います。
と思ったので、今1足あるのでもう1足を追加してローテーションで使おうかなと思ってます。
ちなみに値段が高いんですが、レビューを見ると上部でむしろコスパに優れていると書かれてました。
安物買いの銭失いってやつですかね。。
(オレンジ×グリーン)

2016年6月11日土曜日

コーヒーはやっぱり豆からだよね。 と言いたかったので。。

山コーヒー用に最近色々買ったけど、実は我慢できず家でちょこちょこやってます(笑)
近くにできた阪急オアシスに行くとこんな好きな豆選んでテメーで前挽けよコーナーがあります。

はじめてで緊張しながらミルに豆入れてレバー押し上げるけど、動かず。。
何回やっても動かない。。
やるんじゃなかった。。 恥ずかしい。。 逃げたい。。 豆どうしよう。。 入れちゃった。。

って事で店員さんに言うと店員さんもよく解らないと。。
次の店員さんへ。。

おいおい面倒な事に。。。
と正社員的な男の人が来て見てもらうとブレーカーですね♪
とついでに豆挽いてくれた。

あ、あれ。。
入れた量より明らかに多い。。
絶対前に誰か入れて放置したんだ。。 そうかブレーカー飛ばしたやつか。。

って、俺の豆が謎ブレンドされちゃったって事かよ。。
店員さんどうなるの??

って聞くとまー もうこのままでレジで言ってもらったら溢れた分はオマケしときます。
的な事言われてレジに行くと。

え?何それ?お前何嘘くさい事言ってんの?
みたいな事言われてまた定員さんが定員さんを呼んで。。。 おいおい何だよこの300円の豆買うのにどんなけ面倒な事に。。
おそロシアコーヒー。。



という事で結局豆買って家でドリップ式(?)で飲んでるんですが、正直良くわかりません。。
インスタントや缶コーヒーよりかは美味しい。
でもセブン-イレブンの方が美味しい。。
セブン-イレブンの豆売ってほしい。。。



NEW BALANCE 「ランニングシューズ FRESH FOAM M1080」 を勢いで買ってみた。。

ラッキー!?
狙ってたランニングシューズがめっちゃ安く在庫1個で出てた。。 8999円で送料込み♪
こないだスポーツデポで試着しに行った時は12000円位やったからきっと安いはず。。 サイズもバッチリ♪
D(ちょっと細身)って謎やけど、まー大丈夫やろ。。

new balance ランニングシューズ FRESH FOAM M1080
すぐにランニングする予定は無かったけど、ちょっと夜走ってみるか。。 寂しいな。。

2016年6月9日木曜日

北浜 ヴェイグラント (VAGRANT)に行ってきた

北浜から川を渡って数分歩いたところにあるかなり解りにくい場所にあるBAR。
前に通勤時に発見して気になっててH氏を誘って行ってみました。

19時頃半頃に行ったけど、お客さんは0でした。

元は蔵だった建物をアメリカンな感じに仕上げててかなり好きな感じでした。
2Fもあってかなり広い感じ。

ドリンクもフードも特に高い〜〜 って事もなく良い感じでした。
MIXナッツ 500円
なぜかこれは覚えている。。

定員さんも優しい人でまた行きたい店ができました♪
北浜良いお店多いな。。

入り口 とにかく暗い。。(笑)

ちょっと離れるともはやどこ。。

絶対解らんやろ(笑)